お問合せ・お見積り

日本のシロアリ

厚生労働大臣認定 1級造園技能士
厚生労働大臣認定 1級防水施工技能士
職業訓練指導員(造園科、森林環境保全科、防水科)免許取得者

ヤマトシロアリ

体の色は、黒褐色。
北海道北部を除いて、日本全土、枯れ木や建物の中の湿った木材中で生活しています。

水を運ぶ能力がないので、常に湿った木材中が住みやすい環境になります。


イエシロアリ

体の色は、黄褐色(東部は暗褐色)
千葉県以西の海岸線に沿った温暖な地域、南西諸島・小笠原諸島で、
イエシロアリは屋根裏、床下、土中、立木中、立木の根の下、壁の中、または地下に穴を掘って、木くずや土でかためられた大きな巣を作り生活をしています。

*水を運ぶ能力があるので、加害速度は速く、被害は激烈!古材より新材が大好き、新築のお宅は要注意です。

日本には、ヤマトシロアリ、イエシロアリの他にダイコクシロアリ、アメリカカンザイシロアリ、タイワンシロアリがいます。この5種類が日本にいる主なシロアリです。


アリとシロアリは、仲間じゃなかった!

例えば、アリとシロアリが偶然出会ったとします。
間違っても「久しぶりだね。元気だった?」などという挨拶はしないでしょう。
おそらく、「あんた誰!?」、ということになるのではないでしょうか。

なぜかというと、群れを作って生活するなど、アリとシロアリは共通点が多いですが、アリとシロアリは全く異なった昆虫だからです。

違いはここです。
アリはハチ目(膜翅目)、完全変態の昆虫で、幼虫は蛆(うじ)のような形態をしています。

シロアリはゴキブリ目(網翅目)に属し、不完全変態の昆虫で、幼虫も成虫によく似た外見をしています。


シロアリの天敵

シロアリの天敵はアリだった!

日本でのシロアリの天敵は、人家周辺に住んでいる蟻のオオハリアリなどの必殺シロアリバスターズのみなさんです。

オオハリアリはシロアリを捕食することで知られていますが、自然界はうまくできているようです。

それと、シロアリの天敵はシロアリ駆除を専門とする業者のみなさんです。
こっちもかなり怖いと思いますが、シロアリにとっては、どちらも怖い存在なのでしょう。


現代のシロアリ

ここに驚く情報があります。

それは地下埋設された鉛管をシロアリが損傷することがあるというのです。シロアリは、それを巣に持ち帰り巣を作る材料にするというのだから、なかなかやるじゃないですか。

シロアリが住むシロアリの家も人間界が進化するに連れて、進化してきているわけです。

他にコンクリート、レンガ、プラスチック類もシロアリ君は、削ってしまう、という事実。

すごいです。


被害を受けやすい場所

それは湿気が多く、風通しの悪い場所です。
台所、洗面所、トイレ、浴室などの床下など、気をつけましょう。


シロアリの駆除方法

薬剤を柱の食害部分に直接注入、その周辺にも薬剤を散布して、駆除します。
シロアリ駆除では、殺虫剤を高濃度で使用するため、薬剤販売や施工業者許可が必要なります。

自分で薬剤を使うことはしないでください。
シロアリが死ぬくらいですから、人体に害がないわけがありません。
雨漏りがシロアリを呼ぶ前に雨漏り修理をすることが、結局一番よいようですね。


雨漏りがしたら・・・、気になったら・・・

・・・・・そんな時は一声かけてください。あなたの大切な財産である建物を守るため、『必殺雨漏り修理人』の職人社長、安藤がスクーターですっ飛んでまいります。

まずは、雨漏りの調査診断、次に一番よい方法で、雨漏りを斬って、斬って、斬りまくり、これで解決です。
(2008.9.28)


当工事店を知ってください。

ずばり!当工事店の特色
当工事店の工事内容

職人社長安藤への直行便

雨漏りを斬る! 刺客「必殺雨漏り修理人」が、あなたの依頼をお待ちいたしております。

お問い合わせフォームをご利用の際は、必ず「個人情報保護について」をご一読ください。
1.その内容に同意していただけましたら、下記フォームに必要事項をご入力ください。
2.「内容確認画面へ」ボタンをクリック
3. 内容に間違いがなければ「送信する」ボタンを押してください。

電話 04−7198-5188  ファックス (faxは廃止により、メール対応になりました)

〒270-0221 千葉県野田市古布内334-7
『必殺雨漏り修理人』職人社長の安藤、クリエイトコスモ株式会社
職人社長安藤のblog-Gooブログ

必殺雨漏り修理人